UA-133450542-1
MENU
  • ホーム 
  • 景色 
  • グルメ 
  • くらし 
  • イベント 

だべした

  • ホーム HOME
  • 景色 scenery
  • グルメ gourmet
  • くらし life
  • イベント event

郷土料理

  1. HOME
  2. 郷土料理
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 あきお グルメ

ラーメンだけじゃない!喜多方日帰り観光モデルコース

「喜多方」といえばラーメンをまず最初に思い浮かべますが、それだけではありません!立派な蔵造りの町並みにグルメ、お酒や自然などなど見どころ満載!今回はそんな喜多方の日帰りで回れるオススメモデルコースを会津在住の筆者がお伝え […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 あきお 暮らし

会津で田舎暮らし-その4 郷土料理「ちまき(ひし巻き)」を作ろう!

会津では、5月の節句になると郷土料理の「ちまき」(会津ではひし巻とも呼ぶ)を食べる風習があります。他にもちまきを食べる地域はあるかと思いますが、三角形にしていただくのが会津流!シンプルで素朴な味わいで、甘いきな粉でいただ […]

2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 あきお 暮らし

会津で田舎暮らし-その4 春の訪れを告げる山菜「ふきのとう」狩り

春到来!3月初旬、雪の下で静かに春を待っていた「ふきのとう」が芽を出し始めました。清々しい香りと、ほのかな苦味を味わえるふきのとうは、天ぷらにして良し、おひたしにして良し、ふき味噌にして良しと、いろんな料理に使えます。今 […]

2018年12月30日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 あきお 暮らし

会津で田舎暮らし-その3 畑で採れた蕎麦で年越しそば作り

間もなく大晦日。年の瀬になると、会津のとある集落では畑で採れた蕎麦の実を使って年越しそばを作ります。お店で食べるお蕎麦もいいですが、丹精を込めて育てた蕎麦を使ってつくる年越しそばはまた格別!会津に移住して初めて迎える新年 […]

2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月16日 あきお 暮らし

会津で田舎暮らし-その2 大釜を使ってみんなで味噌作り

だんだんと寒さが厳しくなってくる12月中旬、会津のとある集落では大釜を使った「味噌作り」がはじまり、ちょっとした賑わいをみせます。みんなで協力しながらワイワイ楽しめる行事として、会津の年末の風物詩になっている味噌作り。都 […]

2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 あきお 暮らし

会津で田舎暮らし-その1 秋の風物詩・干し柿作りにチャレンジ

フルーツ王国の福島県。中でも柿は会津地方の名産品で、柿の木を庭に植えている家がたくさんあります。秋が近づくにつれてだんだんと赤くなり、家の軒先に干し柿がたくさん吊される光景は、会津の秋の風物詩となっています。 もちろん妻 […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 あきお グルメ

馬肉文化の町・会津坂下「竹原」の馬刺しと名物どてちん丼

会津は馬肉(さくら肉)が安く・おいしく食べれる場所として知られています。中でも会津坂下町は、馬の競り場があったことから馬肉を食べる文化が古くからあり、町内には新鮮なさくら肉をいただけるお店が数多くあります。 そんな会津坂 […]

2018年11月10日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 あきお 景色

会津土産を買うならココ!七日町通りでぶらりお土産散歩旅

会津城下町の中心、七日町通り。「なのか」町ではなく「なぬか」町と読みます。毎月7日に市が開かれていたことからその名がつけられたのだとか。大正ロマンあふれる七日町通りは、観光客に人気のスポット。歩いて回るだけでも十分楽しめ […]

2018年11月5日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 あきお グルメ

会津の行列店へ行く-その3「料理旅館 田事」の「わっぱめし」

会津の代表的な郷土料理のひとつ「わっぱめし」。以前、田季野へわっぱめしを食べに行きましたが、今回は田季野と人気を二分する人気店「料理旅館 田事」へ行ってきました。 昭和元年創業。皇太子ご夫妻も食べた「めっぱめし」 こちら […]

2018年8月27日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 あきお グルメ

会津の行列店へ行く-その2 大内宿「三澤屋」のねぎそば(高遠そば)

大内宿の名物グルメといえば、ネギ1本がまるごと入った高遠そば。ネギを箸の代わりにし、薬味感覚で少しずつかじりながらお蕎麦をいただきます。今回は、大内宿の中で一番の行列店「三澤屋」さんへ行ってきました。 待ち時間を活用して […]

最新記事

【猪苗代・裏磐梯】地元民がオススメするおしゃれなカフェ10選
2022年10月19日
会津若松〜喜多方間の移動はSLで!レトロな車内と自然を満喫できる「SLばんえつ物語」
2020年8月20日
地元民がオススメする会津の「洋食屋・イタリアン」ランチ8選
2020年1月29日
【東京オリンピック】福島へお得に行こう!九州・四国・関西からは飛行機が断然お得!野球・ソフトボール
2020年1月3日
ラーメンだけじゃない!喜多方日帰り観光モデルコース
2020年1月2日

人気の投稿とページ

  • 花より男子のロケ地へ!「ブリティッシュヒルズ」のマナーハウスツアー
    花より男子のロケ地へ!「ブリティッシュヒルズ」のマナーハウスツアー
  • 大阪から福島(会津)へのアクセス方法を徹底比較
    大阪から福島(会津)へのアクセス方法を徹底比較
  • 会津の酒蔵巡り(3)広大な日本庭園!唐橋アナの生家「ほまれ酒造」
    会津の酒蔵巡り(3)広大な日本庭園!唐橋アナの生家「ほまれ酒造」
  • 地元民がオススメする会津ランチはココ!老舗の名店から穴場店まで
    地元民がオススメする会津ランチはココ!老舗の名店から穴場店まで
  • 会津土産を買うならココ!七日町通りでぶらりお土産散歩旅
    会津土産を買うならココ!七日町通りでぶらりお土産散歩旅
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
dabeshita_logo

週末移住者が教える、会津の観光情報

Copyright © だべした All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…